2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年10月21日 y.tamura ブログ 期日前投票を諦める 衆議院選挙の期日前投票が始まりましたね。仕事で外出したついでに、今週末の参議院の補欠選挙とあわせて、期日前投票をしに浜松市役所へ行ってきました。なお、浜松に引っ越して、期日前投票に行くのは初めてです。 ところが、浜松市役 […]
2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月15日 y.tamura 抵当権 抵当権の抹消 住宅ローンを完済しても、自動的に抵当権(担保)の登記が消えるわけではありません。完済後に、抵当権の抹消登記をするために必要な書類を金融機関が交付してくれますので、抹消登記を申請する必要があります。 しかし、ローン完済です […]
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 y.tamura ブログ 法多山のお団子 先日、法多山の近くに仕事の用事があり、近くまで来たついでにと、久しぶりに法多山のお団子を買ってきました。 東京から浜松に引っ越して約2年、既に厄除け団子の虜になっています。 久しぶりに味わうお団子は・・・ う~ん、美味し […]
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 y.tamura ブログ 不動産売買は準備が全て 不動産を売買すると、当然名義が売主さんから買主さんに変わります。その名義変更登記を司法書士が行うため、不動産の売買には、不動産業者さんのほか、司法書士も関わることになります。 不動産売買の一般的な流れは、以下のとおりです […]
2021年9月16日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 y.tamura 相続 戸籍の×って何? 普段の生活で戸籍を見ることってなかなかありませんよね。ましてや、古い戸籍はなおさら見る機会が少ないと思います。 今の戸籍はコンピュータ化されていますので、記載も整理されており、文字も見やすいです。しかし、昔の戸籍は手書き […]
2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 y.tamura ブログ 詐欺の電話にご注意を! 以前ご依頼頂いた方との間に起こった実際のエピソードです。 その方は80歳代の女性でした。ご主人が亡くなり、相続登記のご依頼を頂いていました。 あるとき、用事がありこちらからお電話をしたところ、「お金なら用意できています。 […]
2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 y.tamura 相続 遺産分割協議書に判子を押すときは・・・ 遺産分割協議は何度でもやり直すことができますが、あくまで相続人全員がやり直しに同意した場合の話です。すなわち、一人でもやり直しに反対の相続人がいる場合や、一人だけがやり直したいと言っている場合は、やり直しはできません。 […]
2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 y.tamura 相続 相続登記の免税 登記の際には登録免許税という税金を納める必要がありますが、相続登記の場合に、以下のような免税措置が用意されています。 1.亡くなった方へ名義変更する場合は免税土地を相続したものの、相続登記をする前に亡くなってしまった方が […]