2022年8月9日 / 最終更新日時 : 2022年8月9日 y.tamura ブログ 無料相談会を開催しました 7/30(土)、7/31(日)、8/7(日)に、静岡県各地で無料相談会が行われました。 私も7/30(土)に浜北のサーラグリーンアリーナにて行われた相談会に、相談員として参加してきました。事前に多くの方にご予約頂き、当日 […]
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 y.tamura 相続 家業に貢献した子は多く相続できる? 相続人となる子供が複数人いる場合、各子の法定相続分は平等です。 では、次のケースではどうでしょうか? 【事例】父が亡くなり、相続人は長男A、長女Bの二人兄弟。Aは親の家業を手伝うため実家に残り、長年にわたり両親の介護も行 […]
2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 y.tamura 相続 養子も相続人になるの? 養子を迎えていたり、逆に他家に養子に出た子がいる場合、その子は相続の際にどういう立場になるのでしょうか。 【養子を迎えている場合】父・母・長女・養子の4人家族で、父が亡くなったとします。この場合の相続人は、母・長女・養子 […]
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 y.tamura ブログ 郵便料金早見表 ここ数年、しょっちゅう郵便料金が変わりますね。送料を計算するとき、えーっと・・・今はいくらだっけ?となるので、A4サイズぐらいの料金一覧表が事務所にあると便利だと思っていたのですが、郵便局のホームページでは見つけることが […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 y.tamura ブログ ゴールデンウイーク 明日から最大で10日間にもなるゴールデンウイークが始まりますね。 緊急事態宣言など出ていない長期休暇は久しぶりのような気がします(覚えてないだけかもしれませんが・・・)。数年ぶりにご実家や地元に帰るという方も多いのではな […]
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 y.tamura 相続 相続登記が義務化されます 2024年4月1日より、相続登記が義務化されます。あと、2年ですね。 今回義務化されるのは、2024年4月1日以降に発生した相続だけでなく、2024年4月1日の時点で既に相続が発生しているものの、相続登記がまだ済んでいな […]
2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月16日 y.tamura ブログ 侮辱罪 侮辱罪の法定刑を厳罰化する法案が今国会で可決される見通しです。 今、大きな社会問題となっているSNS等での「誹謗中傷」に対し、侮辱罪を適用し、罰則を強化することで、安易な誹謗中傷を抑止する効果を狙うものですね。 SNS等 […]
2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 y.tamura 成年後見 成年被後見人の葬儀 私が成年後見人を務めていたご本人(90歳代)が、先日他界されました。 葬儀を行ってくれるご親族の方がいれば、ご親族に葬儀を行ってもらいますが、今回は葬儀を行ってくれるご親族がいなかったため、家庭裁判所の許可を得て、元成年 […]